ー
1段階学科
ー
2段階学科
ー
応急看護学科(要予約)

ー
1段階学科
ー
2段階学科
ー
応急看護学科(要予約)
① 開始時間までに教習原簿・学科教本・ICカード・筆記用具を持って教室に入室して下さい。※開始時間を過ぎての入室はできません。
② 1段階の学科1~10教程を受講された方は、【WEB版ムサシ】で効果測定(学科模擬テスト)を受けてください。
③ 効果測定は、修了検定の受検申込みまでに必ず、合格点を取ってください。
・WEB版【ムサシ】⇒3回
※ムサシで合格点を取った画面を、スクリーンショットしてください。来校時に事務所に提出をお願いします。
① 教室での受講要領は第一段階と同じです。
② 学科15教程(自主経路設定)は技能教習2段階9時限目までに受講して下さい。未受講の方は、以降の技能教習が受けられません。
③ 学科16教程(高速道路の運転)未受講の方は、高速技能教習が受けられません。
④ カレンダーにない学科1教程は技能教習(危険予測教習)で行ないます。
⑤ 応急救護学科(2~4教程)は1Fロビーの事務所で予約を取ってください。
⑥ 効果測定は、修了検定の受検申込みまでに必ず、合格点を取ってください。
・WEB版【ムサシ】⇒2回
※ムサシで合格点を取った画面を、スクリーンショットしてください。来校時に事務所に提出をお願いします。